Netscape NavigatorというかNetscape Communicatorを通してサイト作成をはじめたのは2003年くらいのことだ。しばらく後,Composer部分がなくなり,iMac G4でそれでも2010年くらいまでは,プロバイダーがサービスで付けてくれるレンタルサーバーにhtmlデータをアップしサイトを更新した。フリー素材を使い,Topページだけ少し手を入れ,あとは個々のページとリンクを貼る。各ページの更新にはMacのフリーソフトを使い,更新してはhtmlデータを掃き出し,レンタルサーバーにアップした。
Netscape Composerは便利だったのだ。だからブラウザーにはNetscapeを使い,その流れでSafariもしくはFirefoxの世話になった。
iMac G4はキーボードが故障して使えなくなり,メインマシンをWindowsに変えた。使うソフトが違うだけだ。しばらくはMacを使っていたときと同じようにして,データを更新した。ブラウザーはMacで使い慣れたFirefoxにした。
Web上で更新できれば手軽だ。だからといってレンタルブログを使うつもりはない。素人に使える選択肢は限られる。Windowsに移った頃,サイトをWordPressかMovable Typeに変えようと思った。ただ,実際にWordPressを立ち上げるまで1年近くかかった。本やWebを見ながら設定してもなかなかうまくいかない。後になってわかったのは,MySQLのデータに名前を付けなかったのが原因だった。ときどきインストールしなおしては,先に進まないの繰り返し。
その後は,WordPressでサイトの更新がおそろしく楽になった。更新する時刻帯は仕事の昼休みが一番多い。
この間,ブラウザーはFirefoxのままだった。ところが,これがしばらく前からとにかくメモリを食うようになった。仕事用の貧弱なパソコンはフリーズし,他のデータに影響が出ることもあった。
というわけで,しばらく前からOperaを使い始めた。
1 Comment